大原・三千院
9月29日
秋海棠(シュウカイドウ) posted by (C)ciba
実光院から三千院へ。大原で最も有名なお寺で、いつも人が多い所です。
縁から見る聚碧園。池には鯉が泳いでいます~
秋海棠咲く聚碧園 posted by (C)ciba
秋海棠が一杯咲いていました~~
秋海棠咲く聚碧園 posted by (C)ciba
往生極楽院脇の池には鯉が泳いでいます~

鯉の泳ぐ池 posted by (C)ciba
濃い緑が映り込んで~
緑を映して~ posted by (C)ciba
観音堂近くには秋明菊が綺麗に咲いていました
秋明菊(シュウメイギク) posted by (C)ciba
酔芙蓉
酔芙蓉(スイフヨウ) posted by (C)ciba
白式部の実も色付いて~
白式部(シロシキブ) posted by (C)ciba
まだ紫陽花がとても綺麗に咲いていて、びっくり~~~
秋の紫陽花(アジサイ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「風景」カテゴリの記事
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
- 賀茂川、高野川の鳥さん、下鴨神社の紅葉(2023.01.12)
コメント
こんにちは
三千院、今の季節も
色々な種類のお花が咲いて
いい雰囲気ですね。
紫陽花にはびっくりです!!
投稿: kazu | 2014年10月 5日 (日) 14時00分
kazuさん、こんばんは~~
まだ紅葉には早かったですが、色んなお花が咲いてましたよ

紫陽花にはほんとビックリしました~
投稿: ciba | 2014年10月 5日 (日) 20時55分
cibaさん、ご無沙汰しております。
紫陽花びっくりですね!
突然なのですが、
このたびうちのサイトと掲示板を閉じて遅まきながらブログに移行することにいたしました。
京都ブログを作って掲示板の過去ログや昔の記事はある程度移動するつもりです。
今まで掲示板にコメント頂きありがとうございました。
ブログができたらまたお知らせさせて頂きます。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: まきぼう | 2014年10月 7日 (火) 03時04分
まきぼうさん、お久しぶりです。
三千院の紫陽花はほんとにビックリしました
今年は紅葉が早そうな感じですよ~~
ブログ、楽しみにしています~
投稿: ciba | 2014年10月 7日 (火) 20時58分