霧の伊吹山
10月12日
伊吹鳥兜(イブキトリカブト) posted by (C)ciba
フォト蔵のお友達にお誘いいただいて、伊吹山に行ってきました~
台風が接近しているときでしたが、雨にはならないという予報で、決行~~
霧が濃く、風も強くて、寒かった、、、、
霧の中で、龍脳菊が一杯咲いていました~~
伊吹山 posted by (C)ciba
斜面に咲く龍脳菊(リュウノウギク) posted by (C)ciba
その中に点々と咲く伊吹鳥兜の紫が目立ちます

伊吹鳥兜(イブキトリカブト) posted by (C)ciba
真っ赤な南天星の実も目立っていました~~

天南星(テンナンショウ) posted by (C)ciba
お花はもう少なくなっていましたが、それでも色んな種類が見られました。
深山秋の麒麟草

深山秋の麒麟草(ミヤマアキノキリンソウ) posted by (C)ciba
大文字草
大文字草(ダイモンジソウ) posted by (C)ciba
小伊吹薊

小伊吹薊(コイブキアザミ) posted by (C)ciba
姫風露
姫風露(ヒメフウロ) posted by (C)ciba
大根草

ダイコンソウ posted by (C)ciba
塩釜菊

塩釜菊(シオガマギク) posted by (C)ciba
大花独活

大花独活(オオハナウド) posted by (C)ciba
こんな可愛い紅葉も見られました~
小さな紅葉 posted by (C)ciba
山頂も霧の中でした、、、、
霧の伊吹山頂 posted by (C)ciba
帰り始めたら、霧が晴れてきて、日が射してきました、、、

帰り道の風景 posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「風景」カテゴリの記事
- 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました~+賀茂川、高野川の鳥さんたち(2023.02.04)
- 冬の真如堂(2023.01.17)
- 冬の平安神宮のオシドリ(2023.01.16)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都御苑の梅、蝋梅(2023.01.13)
「滋賀」カテゴリの記事
- 延暦寺・横川から西塔へ(2019.11.13)
- ガーデンミュージアム比叡の蝶たち+日吉大社(2019.08.31)
- 比叡山へ その2(2018.04.26)
- 三井寺~檀王法林寺(2018.03.25)
- 皇子が丘公園の初御代桜(2018.03.24)
コメント