初秋の天龍寺
9月14日
朝からとてもいい天気だったので久々に嵐山、嵯峨野へ~~
天龍寺・曹源池も秋空を映して、とても綺麗~~
塔頭の三秀院山門前には萩が咲き
三秀院山門 posted by (C)ciba
境内には穂咲き下野が可愛く咲いていました

穂咲き下野(ホザキシモツケ) posted by (C)ciba
醋甲藤(サッコウフジ)・紫夏藤も満開~~
醋甲藤(サッコウフジ) posted by (C)ciba
薄が穂を出し、参道もすっかり秋の気配~
秋景色の天龍寺 posted by (C)ciba
境内では秋海棠が咲き~
秋海棠(シュウカイドウ) posted by (C)ciba
赤とんぼが止まっていました
秋色の中で~ posted by (C)ciba
真っ白な白式部の実
白式部(シロシキブ) posted by (C)ciba
部分的に色づいた酔芙蓉
酔芙蓉(スイフヨウ)? posted by (C)ciba
可愛い吊り花の実がいっぱい~~
吊り花(ツリバナ) posted by (C)ciba
所々では萩も咲いていました
百花苑の萩 posted by (C)ciba
常磐玄海躑躅のお花。さすがに返り咲きでしょうね~
常磐玄海躑躅(トキワゲンカイツツジ) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 勧修寺の紅葉(2023.12.09)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
「蜻蛉」カテゴリの記事
- 相国寺、革堂の蓮(2023.07.26)
- 梅花藻、ピンクアナベル、大葉大山蓮華咲く京都府立植物園(2023.06.12)
- 箕面の滝(2023.06.10)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 京都府立植物園の薔薇、芍薬、ルイジアナアヤメ(2023.05.25)
コメント