« 東寺から六孫王神社へ | トップページ | 上京八重紅枝垂れロード・その2 »

上京八重紅枝垂れロード・その1

4月12日

近衛邸跡の八重紅枝垂れ
近衛邸跡の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba

今日は午前中はやや肌寒かったですが、いい天気~~
上京枝垂れ桜ロードから約2週間、今度は紅枝垂れロード

まずは出雲路橋付近の京都市交響楽団の八重紅枝垂れ京都市交響楽団
京都市交響楽団 posted by (C)ciba

天寧寺の八重紅枝垂れはまさにピーク八重紅枝垂れと比叡山
八重紅枝垂れと比叡山 posted by (C)ciba

本満寺墓地脇にも綺麗な八重紅枝垂れがあります。本満寺墓地脇の八重紅枝垂れ
本満寺墓地脇の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba

関山も咲き始め関山(カンザン)
関山(カンザン) posted by (C)ciba

これからは牡丹も綺麗ですが、枝垂れ桜が終わると人も少なくなります~牡丹咲く本満寺
牡丹咲く本満寺 posted by (C)ciba

奥の守玄院(塔頭でしょうか?)の八重紅枝垂れも見事~~守玄院の八重紅枝垂れ
守玄院の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba

京都御苑・近衛邸跡の八重紅枝垂れも素敵です~近衛邸跡の八重紅枝垂れ
近衛邸跡の八重紅枝垂れ posted by (C)ciba

出水広場では八重桜が咲いています出水広場の八重桜
出水広場の八重桜 posted by (C)ciba

これは福禄寿かな~?出水広場の八重桜
出水広場の八重桜 posted by (C)ciba

御所御車返しは見頃過ぎになり、これからは八重桜のシーズンになりますね~

|

« 東寺から六孫王神社へ | トップページ | 上京八重紅枝垂れロード・その2 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上京八重紅枝垂れロード・その1:

« 東寺から六孫王神社へ | トップページ | 上京八重紅枝垂れロード・その2 »