二条城の梅と桜、椿
3月22日
二条城梅林は終わったものも目につきますが、まだ綺麗に咲いているものもありました。源平咲き分けの梅は見頃~
源平咲き分けの梅 posted by (C)ciba
一枝だけ、一つのお花だけ、お花も紅白が混じる、と色んな咲き方があるので、探すのが楽しいですね~
源平咲き分けの梅 posted by (C)ciba
源平咲き分けの梅 posted by (C)ciba
ピンクの枝垂れ梅も綺麗でした~~
枝垂れ梅 posted by (C)ciba
遠くから見ると寒緋桜かと思う朱の濃い紅梅
紅梅 posted by (C)ciba
入って南側に寒緋桜が咲いていますが、日陰、、、、
二条城の寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
清流園の東側にも満開の寒緋桜~
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
寒緋桜(カンヒザクラ) posted by (C)ciba
オカメも満開~~
満開のオカメ posted by (C)ciba
夜桜風に~~ posted by (C)ciba
梅林には満開の土佐水木も
土佐水木(トサミズキ) posted by (C)ciba
椿も色々咲いていました。
少しだけ紹介します。
赤角倉(あかすみのくら)
赤角倉(アカスミノクラ) posted by (C)ciba
千代田錦
千代田錦(チヨダニシキ) posted by (C)ciba
満開の梅の前に薮椿が一輪
紅一点(^^) posted by (C)ciba
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 正法寺の桜(2025.05.12)
- 大原野神社の千眼桜、花の寺・勝持寺(2025.05.09)
- 鞍馬寺の雲珠桜(2024.05.13)
- 五智山蓮華寺、妙心寺・退蔵院の桜(2024.04.23)
- 淀の河津桜(2024.03.09)
「梅」カテゴリの記事
- 三室戸寺の梅林(2024.03.05)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 平野神社から北野天満宮へ(2024.01.18)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
「椿」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 城南宮の枝垂れ梅と目白、椿(2024.03.04)
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
コメント