« 京都御苑の梅も咲き始めました~ | トップページ | 京都府立植物園の梅 »

下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました

2月21日

咲き始めた光琳の梅
咲き始めた光琳の梅 posted by (C)ciba

下鴨神社・御手洗池脇の光琳の梅がちらほらと咲き始めました~曲橋と光琳の梅
曲橋と光琳の梅 posted by (C)ciba

西側参道脇の四季桜?は散ったのも目立つようになりましたが、まだ元気に咲いています四季桜(シキザクラ)
四季桜(シキザクラ) posted by (C)ciba

Dsc_1720_2

休憩所南側では椿が少し咲いています~
Dsc_1707

Dsc_1709

これは薮椿
Dsc_1716

三本杉の向かいの白侘助も~
Dsc_1723

御手洗池には小鷺がいました~
Dsc_1704


|

« 京都御苑の梅も咲き始めました~ | トップページ | 京都府立植物園の梅 »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下鴨神社の光琳の梅が咲き始めました:

« 京都御苑の梅も咲き始めました~ | トップページ | 京都府立植物園の梅 »