府立植物園・温室の花々
1月24日
大紅合歓(オオベニゴウカン) posted by (C)ciba
外はとても寒いのですが、温室には色んなお花が咲いています
↑上は「大紅合歓(おおべにごうかん)」
合歓の仲間です。赤いものも~
大紅合歓(オオベニゴウカン) posted by (C)ciba
バオバブの実が生った(国内では珍しい)という記事を読んだので、それを見ることが主目的~
バオバブ posted by (C)ciba
カカオの実も生っています
カカオ posted by (C)ciba
色んな珍しい実も見られます~
ディアネラ・エンシフォリア
ディアネラ・エンシフォリア posted by (C)ciba
スフィロスペルムム
スフィロスペルムム属 posted by (C)ciba
珍しいお花も色々~~
錦蝶(きんちょう)
錦蝶(キンチョウ) posted by (C)ciba
サラカ・ディウェス
サラカ・ディウェス posted by (C)ciba
蘭も綺麗に咲いています~
| 固定リンク
「冬の花」カテゴリの記事
- 下鴨神社でムラサキシジミに会いました~(2024.02.05)
- 京都御苑の三社巡り(2024.01.07)
- 神光院、一様院の紅葉(2023.12.30)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 散りもみじの竹の寺・地蔵院(2023.12.25)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
コメント