« 新緑の詩仙堂 | トップページ | 深泥が池、大田の沢の杜若 »
5月12日
詩仙堂から圓光寺へもみじの名所だけあって、目に滲みるような新緑がとても綺麗~~
緑に染まる十牛の庭
枝先が色づいたもみじも~
池も新緑を映して~
裏山に登ると山藤が咲いていました。 裏山からは市内が展望できます~
初めて気付いたのですが、竹藪の中に仏像や塔が立っています。
その前に立ち寄った八大神社武蔵が下り松の決闘の前に立ち寄った神社です
あちこちに背が高くなった筍が~~~
2013年5月13日 (月) 初夏の花 | 固定リンク Tweet
こんばんは
詩仙堂も圓光寺も 今は新鮮な緑がきれいでしょうね。 背が高くなった筍、 なんかもったいないですね。
投稿: kazu | 2013年5月14日 (火) 20時51分
kazuさん、こんばんは~~
この日は、ほんとにどこも新緑がとても綺麗でした~ 筍はもったいない気もしますが、この辺りは食用に育てているのではないのでしょうね~
投稿: ciba | 2013年5月14日 (火) 22時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 新緑の圓光寺:
コメント
こんばんは
詩仙堂も圓光寺も
今は新鮮な緑がきれいでしょうね。
背が高くなった筍、
なんかもったいないですね。
投稿: kazu | 2013年5月14日 (火) 20時51分
kazuさん、こんばんは~~
この日は、ほんとにどこも新緑がとても綺麗でした~
筍はもったいない気もしますが、この辺りは食用に育てているのではないのでしょうね~
投稿: ciba | 2013年5月14日 (火) 22時33分