« 芍薬と菖蒲咲く本満寺 | トップページ | 初夏の大豊神社~法然院 »
平安神宮、蒼龍池の杜若、もう遅いかな、、、と思いながら行ったのですが、まだ見頃を保っていました~
光格天皇が好んだという珍種の杜若・折鶴も綺麗に咲いています。
睡蓮とのコラボ~~
皐月も咲き始め~
赤いもみじとの組み合わせも面白い
池の中央にゴイサギが~~~
雪の下や河骨も咲いていました。
躑躅は終わりが近い感じでしたが、まだ綺麗なものもありました。
赤いもみじと泰平閣
泰平閣脇の早咲きの桜の実はすっかり熟していました。
楠のお花が咲き始め、辺り一面とても芳しい香りに包まれていました~
2013年5月21日 (火) 初夏の花 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平安神宮の杜若:
コメント