地蔵院の五色八重散り椿、千本ゑんま堂、雨宝院、妙覚寺の桜
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「椿」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の大葉大山蓮華、岩絡、杜若と磯鵯(2023.05.21)
- 賀茂川~下鴨神社の蜻蛉、蝶、初夏の花々(2023.05.05)
- 京都府立植物園のジャーマンアイリス、椿、牡丹、金鎖、ハンカチの木、ナンジャモンジャ(2023.05.03)
- 京都府立植物園の牡丹、桜草、椿(2023.04.26)
- 千本釈迦堂~雨宝院~妙蓮寺~妙覚寺~寺ノ内幼稚園の桜と春の花々(2023.04.20)
コメント
こんばんは
八重桜はやっぱり
華やかで春たけなわって
感じですね。
エゾ錦
きれいな椿ですね。
鯛釣り草可愛いです。
投稿: kazu | 2013年4月18日 (木) 20時11分
kazuさん、こんばんは~~
もう初夏も近づいて、八重桜は晩春の長閑さを楽しませてくれますよね~
エゾ錦、綺麗な椿でしょう~~
鯛釣り草も可愛く咲いていました。
もうすぐ、牡丹も咲くお寺ですよ~
投稿: ciba | 2013年4月18日 (木) 20時33分