« 京都府立植物園の山野草と椿 | トップページ | 清涼寺、大覚寺の梅 »

天龍寺の梅と早春の花々

3月9日

Dsc_5316

天龍寺・多宝殿前の枝垂れ梅が見頃になっています

左側の白梅はまだ2~3分
Dsc_5319

参道脇の梅も見頃~~~
Dsc_5313

百花苑でも見頃の梅が多かったですよ~
Dsc_5332
Dsc_5346

Dsc_5354
椿も色々な種類が咲いています。
Dsc_5320

可愛い乙女椿
Dsc_5333

山茱萸
Dsc_5329

満作、赤花満作も咲いていました~
Dsc_5347

Dsc_5351

北門近くには満開の福寿草
Dsc_5359

塔頭の三秀院門前にはほぼ満開の桜(多分唐実桜)が~
Dsc_5308
三椏も咲いています
Dsc_5305

梅も綺麗でしたよ~
Dsc_5303

今日は暑いくらいの気温でしたね~
黄砂を心配したのですが、大丈夫だったみたい~~

|

« 京都府立植物園の山野草と椿 | トップページ | 清涼寺、大覚寺の梅 »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

早春の花」カテゴリの記事

椿」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天龍寺の梅と早春の花々:

« 京都府立植物園の山野草と椿 | トップページ | 清涼寺、大覚寺の梅 »