« 法輪寺と嵐山の桜・梅 | トップページ | 京都府立植物園の椿と山野草 »

京都府立植物園の桜と梅

3月23日

Dsc_3186
府立植物園でも見頃の桜が増えてきました~
上は修善寺寒桜と連翹、木瓜

江戸彼岸も見頃~
Dsc_3324
枝垂れ桜数本もほぼ満開になっています。
Dsc_3325

咲き始めた陽光。明るくて綺麗な桜です。
Dsc_3166

大寒桜
Dsc_3184

小さく可愛い丁字桜
Dsc_3173

細井桜。白花唐実桜と染井吉野の交配種。すでに盛りすぎ、、、、
Dsc_3164

根尾の薄墨桜の増殖株。
Dsc_3188

寒緋桜と杏
Dsc_3191
可愛い杏のお花
Dsc_3195

北門脇、桜品種見本園でも満開の桜が~

啓翁桜Dsc_3251
越の彼岸(こしのひがん)
Dsc_3261
東海桜はやや盛りすぎ、、、
Dsc_3267

花菖蒲園の大枝垂れ(円山公園の枝垂れの姪とか)はまだ2分程度
Dsc_3327

梅もまだかなり残っていますが、見る人はめっきり減っています、、、
Dsc_3265

紅白咲き分け種の春日野
Dsc_3318

賀茂川沿いでも染井吉野がかなり咲いてきました~
Dsc_3334 

|

« 法輪寺と嵐山の桜・梅 | トップページ | 京都府立植物園の椿と山野草 »

」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都府立植物園の桜と梅:

« 法輪寺と嵐山の桜・梅 | トップページ | 京都府立植物園の椿と山野草 »