« 京都府立植物園の椿と山野草 | トップページ | 下鴨神社、高野川の桜 »

御苑、本満寺、賀茂川の桜

3月30日

Dsc_6144

京都御苑、近衛邸跡の糸桜は散り盛ん、八重紅枝垂れが咲き始め

倒れた松の幹を貫いて咲く山桜、「桜松」も満開~
Dsc_6158

迎賓館前の山桜も満開です。
Dsc_6164

宜秋門の斜め向かいの御所御車返しが咲き始めました。
Dsc_6155

そう言えば、御苑には染井吉野はほとんどないですね~

花桃も満開~~~
Dsc_6150

辛夷も満開です~
Dsc_6147

同志社女子大染井吉野もとても綺麗~
Dsc_6142

本満寺でも、枝垂れは散り盛ん。替わって染井吉野が見頃を迎えています。
Dsc_6133

Dsc_6131

塔頭の守玄院では八重紅枝垂れがほぼ見頃に~
Dsc_6134

妙見宮の山桜も見頃~~~
Dsc_6137

賀茂川沿い、葵橋たもとの染井吉野はほぼ満開~
Dsc_6130

東側には6~7分まで咲いた八重紅枝垂れDsc_6128
八重紅枝垂れが染井吉野に追いついてきた感じです~

|

« 京都府立植物園の椿と山野草 | トップページ | 下鴨神社、高野川の桜 »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 御苑、本満寺、賀茂川の桜:

« 京都府立植物園の椿と山野草 | トップページ | 下鴨神社、高野川の桜 »