阿弥陀寺の唐実桜、御苑の梅と桜
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
「梅」カテゴリの記事
- 平野神社~北野天満宮~妙蓮寺~妙顕寺~賀茂川の桜(2023.04.05)
- 知恩院~円山公園の桜(2023.03.31)
- 上賀茂神社、上賀茂診療所、賀茂川の桜+藤木社(2023.03.29)
- 京都御苑の糸桜、冷泉家の桜、本満寺の枝垂れ桜、相国寺の啓翁桜、鴨川公園のオカメ(2023.03.24)
- 京都府立植物園の桜と遅咲きの梅(2023.03.22)
コメント
京都も一層と華いだ季節を迎えますね。
梅が終わると桜ですねー。
京都のさくらも豪華絢爛ですね。
でも人の多さには・・・
我が家でもヒマラヤユキノシタが満開です。
ピンクの色が綺麗で可愛い花です。
投稿: 閑人kazu | 2013年3月15日 (金) 10時08分
閑人kazuさん、今晩は。
もう早咲きの桜も咲き始め、梅、桜、椿と賑やかな季節になってきました~
桜シーズンは確かに人が多いですが、それでも心が浮き立ちます~~
ヒマラヤ雪の下、可愛いお花ですね~
投稿: ciba | 2013年3月15日 (金) 21時01分