« 10月終わりの京都府立植物園 | トップページ | 札幌 »

京都御所秋の一般公開

11月1日

Dsc_3841

昼過ぎ、ぶらりと京都御苑に行くと、京都御所の一般公開中でした。

御車寄の活け花が迎えてくれました
Dsc_3839

建春門の後ろに紅葉
Dsc_3845

紫宸殿
Dsc_3848

少し色づき始めた御池庭
Dsc_3854

ほんの一部ですが、こんな色づいた紅葉も
Dsc_3855

御内庭。ここも少し色づいています。
Dsc_3863

桜もみじも見られました~
Dsc_3872

秋の日に輝く薄
Dsc_3873

出水広場向かいの十月桜
Dsc_3876

秋の拾翠邸もいい雰囲気です~
Dsc_3878

拾翠邸北側の小径。綺麗な色づきが見られました。
Dsc_3880

|

« 10月終わりの京都府立植物園 | トップページ | 札幌 »

」カテゴリの記事

季節の話題」カテゴリの記事

もみじ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは・・・^^ 冬樹です。

京都の散策、とても参考になっています。
御所、一般公開なんですね。
植物園に行ったものの、足を
運べずでした。

記事楽しませていただきました^^

さて、ブログを引っ越しました

http://fuyuki1008.exblog.jp/

です。よろしくお願いします。

投稿: 冬樹 | 2012年11月 4日 (日) 21時59分

冬樹さん、今晩は。

私も一般公開してるのは知らないで行きました、、、
御所が見られて、ラッキーでした~
植物園まで来られて、残念でしたね、、、
毎年この時季に一般公開されているようなので、また来年~~

ブログにはまたお邪魔しますね~

投稿: ciba | 2012年11月 5日 (月) 21時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都御所秋の一般公開:

« 10月終わりの京都府立植物園 | トップページ | 札幌 »