« 10月初旬の京都府立植物園 | トップページ | 梨木神社の萩 »
10月7日
賀茂川の砂州にはまだ綺麗に彼岸花が咲いています
川沿いのお宅の酔芙蓉
山吹も咲いていました~
常林寺では、玉簾。
薄はまだ元気ですが、萩はほとんど終わっています、、、
下鴨神社、御手洗池脇の招霊の木(オガタマ)
烏が実を啄んでいました~
昼前には曇り、少し雨がぱらついたのですが、夕方にはよく晴れきれいな夕日が見られました
2012年10月 8日 (月) 秋の花 | 固定リンク Tweet
おはようさんです
二枚目の写真、赤いヒガンバナにバックに川面の光がボケて 素晴らしいです。
投稿: 閑人kazu | 2012年10月 8日 (月) 09時46分
こんにちは
加茂川と彼岸花、 情緒があっていい感じですね。 酔芙蓉、近所でもよく見かけます。 蕾が可愛いです。 夕日きれいですね。
投稿: kazu | 2012年10月 8日 (月) 09時49分
閑人kazuさん、今晩は~
2枚目の写真は、川面の光が上手く入ってくれました こういう撮り方もいいかな~と~~
投稿: ciba | 2012年10月 8日 (月) 17時19分
kazuさん、こんばんは~~
賀茂川と彼岸花、中々いい感じでしょう~ 綺麗な青空だったので、酔芙蓉も素敵でした~~ 晩夏のお花の印象が強いですが、遅くまで咲いていますね~ 昨日は夕日もとても綺麗でしたよ~
投稿: ciba | 2012年10月 8日 (月) 17時21分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 賀茂川の彼岸花:
コメント
おはようさんです
二枚目の写真、赤いヒガンバナにバックに川面の光がボケて
素晴らしいです。
投稿: 閑人kazu | 2012年10月 8日 (月) 09時46分
こんにちは
加茂川と彼岸花、
情緒があっていい感じですね。
酔芙蓉、近所でもよく見かけます。
蕾が可愛いです。
夕日きれいですね。
投稿: kazu | 2012年10月 8日 (月) 09時49分
閑人kazuさん、今晩は~
2枚目の写真は、川面の光が上手く入ってくれました
こういう撮り方もいいかな~と~~
投稿: ciba | 2012年10月 8日 (月) 17時19分
kazuさん、こんばんは~~
賀茂川と彼岸花、中々いい感じでしょう~
綺麗な青空だったので、酔芙蓉も素敵でした~~
晩夏のお花の印象が強いですが、遅くまで咲いていますね~
昨日は夕日もとても綺麗でしたよ~
投稿: ciba | 2012年10月 8日 (月) 17時21分