« 六角堂の御幸桜 | トップページ | 平安神宮の左近の桜、インクライン »

勧修寺、大石神社、岩屋寺の桜

4月8日

Dsc_9359

今日は一日とてもいい天気でしたね
昼間は暖かく、絶好の花見日和。
勧修寺では染井吉野と咲き始めた八重紅枝垂れが迎えてくれました

陽光も満開
Dsc_9369

染井吉野は2分~6分とばらつきが大きいですが、観音堂脇はよく咲いています
Dsc_9375

氷室池で鷺もお花見
Dsc_9380

八重紅枝垂れはほとんどが咲き始めなのですが、満開のものも~
Dsc_9392

ここが満開になると綺麗でしょうね
Dsc_9390

木瓜と染井吉野のコラボ
Dsc_9391

大石神社大石桜も満開
Dsc_9409

Dsc_9412

Dsc_9407

ポニーがいましたよ
Dsc_9414

参道の染井吉野はまだ2分程度、、、
Dsc_9418

近くの岩屋寺枝垂れ桜も満開
Dsc_9403
Dsc_9397
ここには大石良雄遺髪の塚があります。
Dsc_9404

|

« 六角堂の御幸桜 | トップページ | 平安神宮の左近の桜、インクライン »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勧修寺、大石神社、岩屋寺の桜:

« 六角堂の御幸桜 | トップページ | 平安神宮の左近の桜、インクライン »