« 色づき始めた相国寺、京都御苑 | トップページ | 色づき始めた天授庵、永観堂 »
10月29日
秋の法然院へ。紅葉にはまだまだ早いですが、その分人も少なくゆっくりと出来ます
安楽寺は枝先がほんの少し色づき始めた程度。こちらもひっそりとしていました。 狛鼠で知られる大豊神社へ。
ここは色んなお花があります。
吉事があると開くという吉祥草(きちじょうそう)。 金虎の尾
イワシャジン 御輿草
真弓の実が色づき始めていました。
ボタンクサギ 野紺菊 杜鵑
側に台湾杜鵑も咲いていました。 もう満開の山茶花 哲学の道では所々色づき始めたもみじが見られました
2011年10月29日 (土) 秋の花 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 秋の法然院~大豊神社:
コメント