お盆過ぎの京都府立植物園
| 固定リンク
「夏の花」カテゴリの記事
- 京都府立植物園温室・高山植物室、生態園のお花たち(2022.08.24)
- 京都府立植物園温室の下がり花、フクシア(2022.08.23)
- 賀茂川の黄花秋桜と蝦蔓(2022.08.22)
- 常林寺の萩、賀茂川のお花と蝶(2022.08.21)
- 賀茂川のムラサキシジミと蝶、蜻蛉(2022.08.20)
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の翡翠とアオジ、山雀、賀茂川の鳥さんたち(2023.01.18)
- 京都府立植物園の早春の花々、まだ紅葉も~(2023.01.15)
- 京都府立植物園のルリビタキと尉鶲、梅、賀茂川のジョビ君(2023.01.14)
- 京都府立植物園のルリビタキ、翡翠、尉鶲と賀茂川の鳥さん(2023.01.11)
- 新春の京都府立植物園(2023.01.10)
「蓮」カテゴリの記事
- 京都府立植物園の鷺草、リコリス、萩、蓮と蝶たち(2022.09.15)
- 賀茂川のガガイモ、府立植物園の鏡蓋、リコリス、蓮(2022.09.10)
- 芙蓉咲く妙蓮寺~妙顕寺へ(2022.09.08)
- 色づき始めた真如堂と金戒光明寺、西雲院の蓮(2022.09.06)
- 相国寺蓮池から京都御苑へ(2022.08.29)
「蝶」カテゴリの記事
- 家庭裁判所の紅葉、賀茂川のヤマトシジミと鳥さんたち(2022.12.20)
- 賀茂川の磯鵯、ユリカモメと冬のベニシジミ(2022.12.19)
- 京都府立植物園の紅葉と初冬のムラサキツバメ(2022.12.18)
- 賀茂川の蝶と鳥、紅葉(2022.12.15)
- 京都御苑の紅葉(2022.12.11)
コメント
おはようございます!
府立植物園、ちょっと行きたくなってきましたぁ~~~。
昨日の撮影でアベリアに止まっている蛾を撮ってきましたが
名前が分かりませんでした。
お陰様で「イチモンジセセリ」を確認することが出来ました。
花といい、昆虫類といい・・・よ~くご存じですね。
降参です!
投稿: to_shi_bo | 2011年8月23日 (火) 10時03分
to shi boさん、今晩は~
この時季の植物園、秋の花が咲き始め、夏の花も残っていて、いいですよ~~
是非、またおいで下さい~
お花の名前も覚えられますし、蝶も色々いるのでだんだん覚えていきますよ~
投稿: ciba | 2011年8月23日 (火) 22時58分