京都府立植物園の花菖蒲と薔薇
| 固定リンク
「初夏の花」カテゴリの記事
- 賀茂川の蝶と花(2023.06.18)
- 廬山寺の菩提樹、相国寺の立葵、御苑の夏椿(2023.06.17)
- 京都府立植物園の花菖蒲、衣笠茸、菩提樹、百合、姫沙羅(2023.06.16)
- 賀茂川の花と蝶、新しくなった葵公園(2023.06.15)
- 平安神宮の花菖蒲(2023.06.14)
「植物園」カテゴリの記事
- 府立植物園の白花猫の目草、一輪草、一人静と椿園の椿たち(2024.03.31)
- 100周年記念の京都府立植物園(2024.01.10)
- 府立植物園の楓と紅葉(2023.12.29)
- 色づき進む府立植物園(2023.12.15)
- 紅葉の府立植物園(2023.12.06)
コメント
こんばんは~!
花菖蒲、色々な種類が
咲き出しましたね。
花菖蒲が咲いたら
次は紫陽花ですね。
泰山木、京鹿の子も
もう咲く頃なんですね。
投稿: kazu | 2011年6月 6日 (月) 19時29分
kazuさん、こんばんは~~
花菖蒲、かなり咲いてきましたね
次の土、日辺りが見頃でしょうか~
紫陽花、泰山木、京鹿の子、ビヨウヤナギ、それに立葵も梅雨の時季のお花なのですね~~
投稿: ciba | 2011年6月 6日 (月) 21時56分
こんにちは
私もここの花菖蒲の様子を見に行きました。
少し少し咲き始めていましたね^^
投稿: 松風 | 2011年6月 7日 (火) 11時10分
松風さん、同じ日だったようですね~
来週くらいが見頃でしょうか~
楽しみですね~~
TBもありがとうございます。
投稿: ciba | 2011年6月 7日 (火) 22時39分