« 京都府立植物園の花菖蒲 | トップページ | 洛陽十二支妙見めぐり・完 »

白峯神宮の含笑花

5月31日

Dsc_5016

白峯神宮の含笑花(ガンシュウゲ)が咲いています。
Dsc_5018
唐招霊(トウオガタマ)あるいは唐種招霊(タラチネオガタマ)が一般的な名前。
Dsc_5017

Dsc_5023
本殿両脇に大きな木があり、境内には甘~い香りが満ちています
Dsc_5021

蹴鞠発祥の地、最近では球技の神様として知られ、修学旅行生が次々訪れています。
Dsc_5024

小賀玉(オガタマ)の巨木もあります。
Dsc_5025
少し南の公園ではユリノキの花が一杯咲いていました。
Dsc_5027
晴明神社にも唐招霊があります。
Dsc_5036
桔梗はまだ咲くまで時間がかかりそう。
Dsc_5035

Dsc_5033
御苑、九条池脇ではトベラが満開。
Dsc_5045

箱根空木も咲いていました
Dsc_5046

出水の小川の黄菖蒲。
Dsc_5042

宗像神社脇の楠の大木。久々の青空が嬉しい~
Dsc_5044

帰る途中、賀茂川には満開の定家葛。
Dsc_5051

金糸梅も咲き始めました。明日はもう6月。
梅雨から夏に向かう季節になったことを感じます。
Dsc_5058

上御霊神社ではまだ鳶尾が残っていました
Dsc_5014

|

« 京都府立植物園の花菖蒲 | トップページ | 洛陽十二支妙見めぐり・完 »

初夏の花」カテゴリの記事

コメント

我が家の庭にも、咲いてますよ~唐種招霊。
バナナの木ですよね・・・爆。
バナナ好きの子どもは、こんなんバナナの臭いちゃう!とか言いますけど・・・苦笑。

投稿: よりりん | 2011年6月 1日 (水) 23時12分

よりりんさん、こんばんは~~

ほんとにバナナの木ですよね~
白峯神宮では境内に入ったとたん、甘い香りがしているのですが、修学旅行生達はまったく関心がなさそうでした、、、

投稿: ciba | 2011年6月 2日 (木) 23時50分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白峯神宮の含笑花:

« 京都府立植物園の花菖蒲 | トップページ | 洛陽十二支妙見めぐり・完 »