« 興正寺の染井吉野、梅小路公園の桜 | トップページ | 水火天満宮の紅枝垂れが見頃、妙覚寺の枝垂れは5分咲き »

冷泉家の桜、御苑の糸桜が見頃になりました

4月1日

Dsc_3387

今日は一日いい天気で暖かかったですね~
冷泉家の桜が見頃になりました。

よく見ると、枝垂れ桜ではないですね~
Dsc_3391

京都御苑・近衛邸跡の糸桜、一番早く咲き始めたものはもう満開!
Dsc_3384

近衛池脇も5~6分で見頃になっています。
Dsc_3380

本満寺の枝垂れも見頃になり、空から花が降ってくるよう
Dsc_3395

Dsc_3396

賀茂大橋南、鴨川公園の枝垂れも5分程度。
Dsc_3375
色鮮やかな寒彼岸桜。
Dsc_3373

オカメは盛りすぎですが、遠くから見るとまだ綺麗。
Dsc_3377

賀茂川越しに見る長徳寺
Dsc_3372

葵橋南、例年この付近で一番早く咲く染井吉野は、かなり咲いてきました。
Dsc_3371

賀茂街道沿いにはもう満開の山桜
Dsc_3399

アーモンドも咲いていました。
5センチ近くある、桜よりかなり大きな花です。
Dsc_3370

|

« 興正寺の染井吉野、梅小路公園の桜 | トップページ | 水火天満宮の紅枝垂れが見頃、妙覚寺の枝垂れは5分咲き »

」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 冷泉家の桜、御苑の糸桜が見頃になりました:

« 興正寺の染井吉野、梅小路公園の桜 | トップページ | 水火天満宮の紅枝垂れが見頃、妙覚寺の枝垂れは5分咲き »