« 初夏の花咲く天龍寺 | トップページ | 皐月咲く退蔵院 »
6月6日
法金剛院の花菖蒲、咲いているのはまだ一部でした紫陽花はかなり咲いていましたが、やはり見頃はもう少し先の様子。
柏葉紫陽花
皐月と紫陽花のコラボ
いい香りを放っていたニオイバンマツリ
小さなウメモドキの花。
箱根空木
ブルーベリーの実が膨らんでいました。
沙羅(夏椿)はまだ蕾。
菩提樹もまだ蕾でした。
蓮もまだ蕾も出ていなかった。
すぐ側をJRやバスが走っているのに、境内にはとても静かな時間が流れています
2010年6月 6日 (日) 初夏の花 | 固定リンク Tweet
こんばんは~!
法金剛院、 蓮が咲く前にも色々な花が 咲いていてきれいですね。 皐月と紫陽花のコラボも 美しいです。 ウメモドキの花って 可愛いですね。
投稿: kazu | 2010年6月 7日 (月) 20時29分
kazuさん、こんばんは!
法金剛院は蓮が有名ですが、花菖蒲や紫陽花、秋の白花彼岸花などそれぞれの時季に花がありますよ。
ウメモドキの花は初めて見ました。 今は、こんな小さい花が多いですね~~
投稿: ciba | 2010年6月 7日 (月) 20時54分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 法金剛院の花菖蒲・紫陽花:
コメント
こんばんは~!
法金剛院、
蓮が咲く前にも色々な花が
咲いていてきれいですね。
皐月と紫陽花のコラボも
美しいです。
ウメモドキの花って
可愛いですね。
投稿: kazu | 2010年6月 7日 (月) 20時29分
kazuさん、こんばんは!
法金剛院は蓮が有名ですが、花菖蒲や紫陽花、秋の白花彼岸花などそれぞれの時季に花がありますよ。
ウメモドキの花は初めて見ました。
今は、こんな小さい花が多いですね~~
投稿: ciba | 2010年6月 7日 (月) 20時54分