« いずれ菖蒲か杜若 | トップページ | 平安神宮の杜若 »

京都府立植物園の初夏の花々

5月15日

Dsc_9205

今日はいい天気でやっと暖かくなりましたね
府立植物園では宝石の塔(エキウム・ウィルドプレッティー)↑が見頃。

芍薬も徐々に増えてきました。
Dsc_9217

「さつき」という名の芍薬、、、
Dsc_9219

「大花筏(おおはないかだ)」
Dsc_9224

有用植物園ではジャーマンアイリスが見頃。
Dsc_9275

Dsc_9276

ルイジアナアヤメも咲いています。
Dsc_9283

Dsc_9284

カレーの匂いがする「ツリガネカズラ」。
別名は「カレーカズラ」だそうですDsc_9273

コンニャクの花も咲いていました。
サトイモ科といわれると納得ですね
Dsc_9271

もう萩も咲いています(ムラサキセンダイハギ)。Dsc_9258
植物生態園ではヒメサユリ。
Dsc_9245

「ヒメコウゾ」。古くはコウゾではなく、こちらが和紙の原料だったそうです。
Dsc_9251

「紫」。花は白ですが、根から紫の染料が採れるとか。
Dsc_9229

鰐口草(わにぐちそう)
Dsc_9236

「雪の下」も咲き始めています。
Dsc_9243

薔薇園の薔薇も少しずつ咲いてきました。
アンネの薔薇(スブニール・ドゥ・アンネフランク)
Dsc_9293

Dsc_9207

新緑が綺麗で、気持ちがいい~~
Dsc_9208

午前中、出町橋まで葵祭にを見に行きました。
ちょっと遅かったので、頭越しに写真を撮る羽目に、、
Dsc_9200

Dsc_9204

|

« いずれ菖蒲か杜若 | トップページ | 平安神宮の杜若 »

初夏の花」カテゴリの記事

植物園」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都府立植物園の初夏の花々:

« いずれ菖蒲か杜若 | トップページ | 平安神宮の杜若 »