« 岩倉実相院、妙満寺、宝ヶ池の桜 | トップページ | 京都府立植物園の桜 »
4月11日
平野神社では満開の八重紅垂れの前でコンサートが行われていました。
いろんな桜が見頃を迎えています。白雲桜
大内山
真っ白の白妙(左)とピンクの平野撫子(右)
鬱金も咲き始め。
平野妹背も咲き始めています。二段咲きする桜ですが、ここまで蕾がはっきりしているのも珍しい
盛り過ぎの桜も多く、風が吹くと一斉に花びらが散ります。
桜案内図が貼られていました。
地蔵院の五色八重散り椿もきれいですが、八重紅枝垂れは枝を切ってしまったらしく、かなり寂しい咲き方になっています
雨宝院の歓喜桜、観音桜は満開。
ここの椿も五色八重散り椿みたいですね
妙覚寺門前では八重桜が満開です
天寧寺の八重紅枝垂れも満開に
2010年4月11日 (日) 桜 | 固定リンク Tweet
こんばんは~!
八重桜、きれいになってきましたね。 平野神社はまだまだ見頃の 桜があるんですね。 今は風に舞う散った花びらもきれいです。 天寧寺の八重紅枝垂もとても きれいです。
投稿: kazu | 2010年4月12日 (月) 19時56分
kazuさん、こんばんは~~ 今日は一日雨になってしまいましたね。 これでソメイヨシノは終わりでしょうね
平野神社の八重桜はまだこれからのものも多く、まだまだ楽しめますよ 天寧寺の八重紅垂れはほぼ満開でした。天気がいいと、比叡山が背景になり、とても綺麗ですよ。 ほとんど観光客がいないのも嬉しいです
投稿: ciba | 2010年4月12日 (月) 20時06分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平野神社の桜、地蔵院の五色八重散り椿:
コメント
こんばんは~!
八重桜、きれいになってきましたね。
平野神社はまだまだ見頃の
桜があるんですね。
今は風に舞う散った花びらもきれいです。
天寧寺の八重紅枝垂もとても
きれいです。
投稿: kazu | 2010年4月12日 (月) 19時56分
kazuさん、こんばんは~~
今日は一日雨になってしまいましたね。
これでソメイヨシノは終わりでしょうね
平野神社の八重桜はまだこれからのものも多く、まだまだ楽しめますよ

天寧寺の八重紅垂れはほぼ満開でした。天気がいいと、比叡山が背景になり、とても綺麗ですよ。
ほとんど観光客がいないのも嬉しいです
投稿: ciba | 2010年4月12日 (月) 20時06分