« 湯布院・博多旅行 | トップページ | 車折神社の溪仙桜も満開! »
3月21日
今日は午前中はひどい黄砂でしたね車のフロントガラスなど、すぐに泥で汚れたようになっていました。
平野神社の魁が満開彼岸枝垂れなども満開になっています。
雪山桜、祇園御祖(中央のピンクがかった桜)も満開。祇園御祖(ぎおんみおや)はここに円山公園の枝垂れの一世が植わっていたことから付いた名前。
雪山桜は彼岸系となっていますが、赤茶色の葉が出ています。早咲きの山桜系かも。
数本の陽光も8分咲きになっています。河津桜に似ていますが、もっと色が濃い感じ。
陽光(右)とかなり散った彼岸桜(左)
桜通学路南の雅も5分咲きくらいになっています。
2010年3月21日 (日) 桜 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 平野神社・魁が満開!:
» 平野神社の魁 [京・花壺螺暮] 枝垂れ桜の 魁が青空にとびきり映えます。 [続きを読む]
受信: 2010年3月26日 (金) 21時58分
コメント