« 車折神社の溪仙桜も満開! | トップページ | 京都府立植物園の桜 »
3月21日
寺町通り、出町側の本満寺の枝垂れ桜も満開になりましたもっと早くから咲き始めていた、妙見宮の桜はちらほら咲き。咲き始めは分かりにくいのですが、山桜かな~~?
冷泉家の桜(彼岸桜のようです)も満開。(後ろは同志社の建物)
妙覚寺の枝垂れは6分程度。
水火天満宮の紅枝垂れは5分くらいです。
千本釈迦堂の阿亀(おかめ)桜は3分で、見頃は少し先。時に間違いがあるようですが、阿亀の像の前にあることから名付けられたようで、長徳寺のようなオカメではなく枝垂れ桜です。
乙女椿も綺麗。
妙蓮寺、奥の駐車場脇に散りそめの桜。どうやら、彼岸桜(江戸彼岸)のようです。 御会式桜も徐々に花が増えています。
満開の紫木蓮。
妙蓮寺椿もきれいに咲いていました。
本隆寺東門脇にも満開の彼岸桜。
ここの染井吉野は周りより、少し早いよう
2010年3月21日 (日) 桜 | 固定リンク Tweet
今年は軒並み早いですね・・・汗。 京都へ行く時間は、今度の週末までとれないので、今年は枝垂れ系は無理かな~涙。 御所に行った日に、無理してでも本満寺いっとくべきでした・・・トホホ。 でも、色々情報ありがとうございます!! 参考にさせていただきますw
投稿: よりりん | 2010年3月22日 (月) 00時51分
こんにちは~!
九州に旅行されていたんですね。 由布院などいいところに 行かれましたね。 太宰府天満宮は以前行ったことが あるのでなつかしかったです。 京都の枝垂れ桜、早いですね。 近所の桜の木も今日はじめて 花をつけていました。
投稿: kazu | 2010年3月22日 (月) 16時07分
よりりんさん、今晩は。
今週末ですか、、、 そろそろ染井吉野が見頃になるかも でも、枝垂れは結構持つのでまだ大丈夫かもしれませんよ。 八重紅枝垂れも咲き始めるかも、、 今年は早いので、予測が難しいです、、、
投稿: ciba | 2010年3月22日 (月) 20時20分
kazuさん、今晩は。
九州は結構行っているのですが、湯布院、太宰府天満宮は初めてでした。 湯布院は温泉地らしくなくて、よかったですよ
京都の枝垂れはほぼ満開になっています。 次は染井吉野ですが、天気が合えばいいのですが、、
投稿: ciba | 2010年3月22日 (月) 20時22分
cibaさんこんばんは!先ほど自宅に帰ってまいりました。
平野神社・本満寺・車折神社は私も見てきましたよ。 本満寺は行かないつもりだったのですが、cibaさんの咲き始め情報を拝見して行ってみたんです。 思いのほかガッツリ咲いてて感動しました。行って良かったです。ありがとうございました。 強風でアップが撮れなかったのが心残りです。
車折神社の溪仙桜は撮影が難しいですね。 余談ですが、芸能神社に某ベテラン俳優さんがいらっしゃってて、何度かすれちがいました(^^;)
投稿: まきぼう | 2010年3月22日 (月) 22時05分
まきぼうさん、こんばんは。
早咲きの枝垂れ、まずまずの時季でよかったですね。 本満寺は私も少し早いかな~と思っていたのですが、ほぼ満開でした。 渓仙桜は高い所で広がっているので、撮りにくいですね。なかなか気に入った写真にはなりません、、、
車折神社でベテラン俳優さんですか、、 私の時には修学旅行らしい中学生?が、きゃぁきゃぁ言ってましたよ。
投稿: ciba | 2010年3月22日 (月) 23時36分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 本満寺の枝垂れ桜も満開!:
コメント
今年は軒並み早いですね・・・汗。
京都へ行く時間は、今度の週末までとれないので、今年は枝垂れ系は無理かな~涙。
御所に行った日に、無理してでも本満寺いっとくべきでした・・・トホホ。
でも、色々情報ありがとうございます!!
参考にさせていただきますw
投稿: よりりん | 2010年3月22日 (月) 00時51分
こんにちは~!
九州に旅行されていたんですね。
由布院などいいところに
行かれましたね。
太宰府天満宮は以前行ったことが
あるのでなつかしかったです。
京都の枝垂れ桜、早いですね。
近所の桜の木も今日はじめて
花をつけていました。
投稿: kazu | 2010年3月22日 (月) 16時07分
よりりんさん、今晩は。
今週末ですか、、、

そろそろ染井吉野が見頃になるかも
でも、枝垂れは結構持つのでまだ大丈夫かもしれませんよ。
八重紅枝垂れも咲き始めるかも、、
今年は早いので、予測が難しいです、、、
投稿: ciba | 2010年3月22日 (月) 20時20分
kazuさん、今晩は。
九州は結構行っているのですが、湯布院、太宰府天満宮は初めてでした。
湯布院は温泉地らしくなくて、よかったですよ
京都の枝垂れはほぼ満開になっています。
次は染井吉野ですが、天気が合えばいいのですが、、
投稿: ciba | 2010年3月22日 (月) 20時22分
cibaさんこんばんは!先ほど自宅に帰ってまいりました。
平野神社・本満寺・車折神社は私も見てきましたよ。
本満寺は行かないつもりだったのですが、cibaさんの咲き始め情報を拝見して行ってみたんです。
思いのほかガッツリ咲いてて感動しました。行って良かったです。ありがとうございました。
強風でアップが撮れなかったのが心残りです。
車折神社の溪仙桜は撮影が難しいですね。
余談ですが、芸能神社に某ベテラン俳優さんがいらっしゃってて、何度かすれちがいました(^^;)
投稿: まきぼう | 2010年3月22日 (月) 22時05分
まきぼうさん、こんばんは。
早咲きの枝垂れ、まずまずの時季でよかったですね
。
本満寺は私も少し早いかな~と思っていたのですが、ほぼ満開でした。
渓仙桜は高い所で広がっているので、撮りにくいですね。なかなか気に入った写真にはなりません、、、
車折神社でベテラン俳優さんですか、、
私の時には修学旅行らしい中学生?が、きゃぁきゃぁ言ってましたよ。
投稿: ciba | 2010年3月22日 (月) 23時36分