« 新日吉神宮、妙法院、大谷本廟、安井金比羅神社、建仁寺の桜 | トップページ | 京都府立植物園の椿・光源氏 »
3月30日
建仁寺の次に円山公園へ。もうすっかり花見の雰囲気ですが、染井吉野はまだ5分程度で、少し寂しい有名な円山公園の枝垂れ桜はこれで満開でしょうが、やはり痛々しい姿。
八坂神社南門脇などにはほぼ満開の染井吉野も見られます。 知恩院はもう閉まっていたので中には入れませんでしたが、境内は同じような状態のようでした。
西側参道脇の染井吉野は7~8分のものが多く、ほぼ見頃
祇園白川・かにかくにの碑の側の枝垂れはかなり散っています。八重紅枝垂れはまだ咲き始めでした。
ここも染井吉野は5~6分咲き。
しかし、所々ほぼ満開のものもあります。
特に川端通り近くは完全に見頃になっていますしかし、まだまだ咲き始めのものもあり、今年は染井吉野の進行に大きなばらつきが目立ちます。
2010年3月31日 (水) 桜 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 円山公園、祇園白川の桜:
コメント