« 府立植物園・名月観賞の夕べ | トップページ | 秋晴れの平安神宮 »
10月4日
今日は一日、秋晴れのいい天気でしたね永観堂に行きました。少しずつ色づき始めたもみじ。
多宝塔からの眺め
ここからは、市内が一望できます。
右側に金戒光明寺の文殊の塔、左には左大文字。
色づいているのは、ほんの一部で、まだまだ緑濃いもみじ。
銀閣寺脇から哲学の道を通っていったので、大豊神社(おおとよじんじゃ)に寄ってみました。
狛鼠で知られる神社で、子の年には初詣で賑わうところです。
境内には秋明菊。
参道の両側に色んな花が植えられているのですが、今はほとんど何も咲いてなかった
ついでに、若王子社にも立ち寄りました。 災難をなぎ倒すという、梛(なぎ)の木。
神社脇の駐車場も少し色づき始め。
哲学の道では、山茶花が咲き始めていました。
2009年10月 4日 (日) 秋の花 | 固定リンク Tweet
こんばんは。
えーーー、もう山茶花。 なんと早いですねぇ~。
投稿: さな・花の庵 | 2009年10月 4日 (日) 21時27分
さなさん、こんばんは。
山茶花は先日、法金剛院や常寂光寺でも見ましたよ。 こちらでは、少しずつ咲き始めているようです。
投稿: ciba | 2009年10月 4日 (日) 21時42分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 色づきを待つ永観堂:
コメント
こんばんは。
えーーー、もう山茶花。
なんと早いですねぇ~。
投稿: さな・花の庵 | 2009年10月 4日 (日) 21時27分
さなさん、こんばんは。
山茶花は先日、法金剛院や常寂光寺でも見ましたよ。
こちらでは、少しずつ咲き始めているようです。
投稿: ciba | 2009年10月 4日 (日) 21時42分