金戒光明寺、南禅寺
| 固定リンク
« 植物園に秋の足音 | トップページ | なばなの里 »
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
« 植物園に秋の足音 | トップページ | なばなの里 »
| 固定リンク
« 植物園に秋の足音 | トップページ | なばなの里 »
« 植物園に秋の足音 | トップページ | なばなの里 »
コメント
こんばんは~!
百日紅と紅葉、
今の季節、
夏と秋が共存している感じですね。
盗人萩、可愛いですね。
花の色も素敵です。
投稿: kazu | 2009年9月 7日 (月) 23時36分
kazuさん、こんばんは。
ここの百日紅はまだきれいでした。
一方で、かなり色づいたもみじも。
本当に夏と秋が混在してますね。
盗人萩、その辺りにも咲いている野草ですが、可愛い花ですね
投稿: ciba | 2009年9月 8日 (火) 19時19分
私も今日、南禅寺通り抜けてきました~笑。
ところどころ色づいた紅葉がありましたね!
東天王町までは、行ったのですが、真如堂方面どうしよう???と悩んだのですが、時間的に無理でやめました。
紅葉シーズンには、行きたいな~!!
投稿: よりりん | 2009年9月 8日 (火) 23時48分
おはようございま~す♪
京都にも少しづつ秋の気配・・ですね~♪
↓の秋花たち・・図鑑のようにいっぱいあってお勉強になりますね・・=*^-^*=
とっても素敵です・・
今日も素晴らしい1日になりますように・・=*^-^*=♪Thanks!!
投稿: PANSY | 2009年9月 9日 (水) 10時04分
よりりんさん、南禅寺に来ておられましたか。
今年はこの時季に結構色づいたもみじを見かけますね。
真如堂も紅葉シーズンは良さそうですね
投稿: ciba | 2009年9月 9日 (水) 21時14分
PANSYさん、少しずつ秋の気配が深まってますよ。
というか、今年は例年より早いように思います。
↓植物園には珍しい花が多いので、ついつい図鑑風に撮ってしまいます。私も花の勉強をしてますよ
投稿: ciba | 2009年9月 9日 (水) 21時17分