« 名古屋市・ランの館 | トップページ | 極楽寺、真如堂の彼岸花と迎称寺の萩 »
9月18日
出町、常林寺の萩が見頃になっています。
彼岸花は蕾でした。残念
梨木神社はかなり散ったのが目立ち、やや盛りすぎの様子。
湯川博士歌碑と萩
彼岸花も咲いていました。
御苑はもうすっかり秋の気配
相国寺では、酔芙蓉とアメリカ芙蓉
参道脇のお茶の花
塔頭・養源院にも萩があります。
本満寺ではタマスダレが満開
天寧寺の萩。白は満開ですが、赤はまだこれから。
秋明菊もきれいに咲いています。
2009年9月18日 (金) 秋の花 | 固定リンク Tweet
こんばんは。
もうすっかり秋の風情ですね。
萩はもっとも秋らしい花ですね。
投稿: さな・花の庵 | 2009年9月19日 (土) 19時28分
さなさん、こんばんは。
私には、萩はまだ残暑の時季の花、のイメージが強いのですが、今年はもう涼しすぎますよね 萩、彼岸花は秋への移行を感じさせる花ですね。
投稿: ciba | 2009年9月19日 (土) 21時27分
こんばんは~!
萩もあちらこちらで 満開になっているんですね。 秋明菊ももう咲いているんですね。 季節の移り変わりを感じます。
投稿: kazu | 2009年9月20日 (日) 00時30分
kazuさん、こんばんは。
萩は結構多くの所で満開になっています。 今年は少し早いのかな~~
秋明菊も咲き始めていますね。 そろそろ本格的な秋!ですね
投稿: ciba | 2009年9月21日 (月) 17時38分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 常林寺・梨木神社・天寧寺の萩:
コメント
こんばんは。
もうすっかり秋の風情ですね。
萩はもっとも秋らしい花ですね。
投稿: さな・花の庵 | 2009年9月19日 (土) 19時28分
さなさん、こんばんは。
私には、萩はまだ残暑の時季の花、のイメージが強いのですが、今年はもう涼しすぎますよね
萩、彼岸花は秋への移行を感じさせる花ですね。
投稿: ciba | 2009年9月19日 (土) 21時27分
こんばんは~!
萩もあちらこちらで
満開になっているんですね。
秋明菊ももう咲いているんですね。
季節の移り変わりを感じます。
投稿: kazu | 2009年9月20日 (日) 00時30分
kazuさん、こんばんは。
萩は結構多くの所で満開になっています。
今年は少し早いのかな~~
秋明菊も咲き始めていますね。
そろそろ本格的な秋!ですね
投稿: ciba | 2009年9月21日 (月) 17時38分