« 白峯神社の含笑花 | トップページ | 勝尾寺・箕面の滝 »

下鴨神社の朴の花

5月9日

   Dsc_8288

下鴨神社の朴の花、今日はうまい具合に低いところできれいに咲いていてくれました。大きさも形も泰山木にそっくりですが、蕊(かな?)が赤いので(泰山木は白)区別できます。(咲くのもこちらの方が少し早いかな?)
南楼門を入りすぐ右手にあるのですが、気がつかない人が多いみたい
   Dsc_8297

側には躑躅と空木が咲いています。
   Dsc_8291

   Dsc_8294

下鴨神社の前、白峯神社から智恵光院へ行きました。
智恵光院も花が少ない時季ですが、芍薬が一輪咲いていました。蕾がかなりあったので、これから咲きそうです。
   Dsc_8263

   躑躅はやや盛りすぎ。
   Dsc_8264

   Dsc_8265

   シロツメクサ
   Dsc_8266

カナメモチの花。小さな花ですが、よく見るとなかなか可愛い
   Dsc_8271

その後、晴明神社を通って、御苑へ。トチノキの花が満開で、かなり散っています。
   Dsc_8282

   街角ではエゴノキの花
   Dsc_8302

|

« 白峯神社の含笑花 | トップページ | 勝尾寺・箕面の滝 »

初夏の花」カテゴリの記事

コメント

こんばんは~!

名前いろいろ教えて頂いて
ありがとうございます。
ほんとよくご存じですね。
カナメモチの花。トチノキの花。
エゴノキの花、
全部白い花なんですね。
それに小さくて可愛い花ですね!
知識が増えそうです。
でもまたすぐ忘れてしまうかも。

投稿: kazu | 2009年5月 9日 (土) 22時29分

kazuさん、こんばんは。

この時期は小さめの白い花が多いですね。
それに香りのあるものが多いように思います。

私も名前はすぐ忘れますよ。
写真を撮って帰って、図鑑やネットで調べて、ああそうだった、が多いです(笑)
ブログに載せておくと後で調べるとき役立つので、そういう記録的な意味もありますね。

投稿: ciba | 2009年5月 9日 (土) 23時49分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下鴨神社の朴の花:

« 白峯神社の含笑花 | トップページ | 勝尾寺・箕面の滝 »