平安神宮~知恩院~円山公園~祇園白川の桜
3月27日
平安神宮の左近の桜、もう盛りすぎかも、と思いながら行ったのですが、まだ4分程度。なぜか東側だけがよく咲いています。
神苑出口付近に満開の桜が見えました。神苑には入りませんでしたが、八重紅枝垂れはまだ蕾の様子です。
東山二条で降りると満開の紅枝垂れが眼に入ったので行ってみると、、
妙傳寺の駐車場でした。
満開の紅枝垂れ。ここは立ち入り禁止の所だったようで(他の人が通っていたので入ったのですが、)注意されました。(それでも写真だけは撮ってきました。)
円山公園の有名な枝垂れは5~6分というところでしょうか。上の枝が枯れて、痛々しいですね。
通りの一番西、川端通り沿い。ここの染井吉野が一番進んでいますが、それでも7~8分でしょう。
祇園白川では、今夜からライトアップがありますよ。
四条(祇園四条に変わりましたね)から京阪で帰ったので、下鴨神社に寄ってみました。南楼門前の山桜が見頃になっています。
白川の川端沿いを除けば、染井吉野はどこも咲き始め~5分程度。見頃になるのは来週半ばから後半という感じですね。
| 固定リンク
「桜」カテゴリの記事
- 天寧寺~妙顕寺~大應寺~妙覚寺(2023.06.01)
- 京都府立植物園の夏蝋梅、大葉大山蓮華、梅花藻(2023.05.29)
- 葵祭(2023.05.27)
- 京都御苑の菖蒲、杜若、まだ咲いている普賢象、本満寺の芍薬(2023.05.18)
- 京都府立植物園の芍薬、山野草展(2023.05.14)
コメント
祇園白川に行って来ました。
満開で美しかったです。
それにしても、すでに色々といっぱい回られてて驚き!!
寒の戻りで、ソメイヨシノの開花が遅れていますね。
でも、ちょっと気温があがったら一気に咲きそうで、見頃の見極めがかえって難しいです・・・苦笑。
投稿: よりりん | 2009年3月28日 (土) 00時43分
よりりんさん、こんばんは。

すでに早咲きの枝垂れは満開なので、色々回ってます
でも、ほんとに暖かくなると一気に咲いてすぐ散ってしまいそうなので、気が気でないです
投稿: ciba | 2009年3月28日 (土) 22時49分