« 北大路橋たもとの山桜 | トップページ | 賀茂川の山桜、本満寺の枝垂れ桜 »
3月20日
京都御苑、近衛邸跡ほかの糸桜は、もう満開。 やはりたくさんの人
出水の糸桜も満開です。
皇宮警察所の糸桜も。
満開の山桜。
近衛邸跡、山桜の側で紅枝垂れも咲き始め。
宗像神社にも満開の桜。糸桜(枝垂れ)ではなく、彼岸桜(江戸彼岸?)のようです。
各所で山桜は咲き始めていますが、さすがに染井吉野はまだだな~~、と思っていたら、ありました!!石薬師門付近。もう2分程度。(24日にもう一度見に行ったら、どうやら彼岸桜のようでした。)
桃林の桃も満開。
児童広場(近衛邸跡西)にも少しですが、桃があります。
白木蓮も各所で満開です。 (宗像神社)
宗像神社脇にはオガタマの花。
迎賓館南東にはフッキソウが群生しています。
2009年3月20日 (金) 桜 | 固定リンク Tweet
京都御苑の桜情報、ありがとう御座いました♪ 明日からお天気も下り坂みたいなので、時間を作って行ってきました。 お陰さまで、効率良く回れました~☆
投稿: ネット | 2009年3月21日 (土) 16時05分
こんにちは 私も昨日ですが でかけてきました。 もう見頃とはなんとも早いですね。 まだまだこれから咲き誇る枝垂れも あったので楽しみです。 TBしますね。
投稿: 松風 | 2009年3月21日 (土) 16時32分
ネットさん、糸桜、満開が見られましたか。 他は、どこに行かれたのでしょう? アップを楽しみにしています
投稿: ciba | 2009年3月21日 (土) 23時30分
松風さん、今年の桜は進行が急すぎますね。 どうやら、ソメも次の土日には満開の様子ですね。 あっと言う間に桜が終わりそうで、心配です TBありがとうございます。
投稿: ciba | 2009年3月21日 (土) 23時33分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 御苑の糸桜はもう満開:
» 京都御苑の糸桜 [京・壺螺暮?] 近衛邸跡に植わった糸桜が 数本見頃を迎えていました。 [続きを読む]
受信: 2009年3月21日 (土) 16時37分
コメント
京都御苑の桜情報、ありがとう御座いました♪
明日からお天気も下り坂みたいなので、時間を作って行ってきました。
お陰さまで、効率良く回れました~☆
投稿: ネット | 2009年3月21日 (土) 16時05分
こんにちは
私も昨日ですが
でかけてきました。
もう見頃とはなんとも早いですね。
まだまだこれから咲き誇る枝垂れも
あったので楽しみです。
TBしますね。
投稿: 松風 | 2009年3月21日 (土) 16時32分
ネットさん、糸桜、満開が見られましたか。
他は、どこに行かれたのでしょう?
アップを楽しみにしています
投稿: ciba | 2009年3月21日 (土) 23時30分
松風さん、今年の桜は進行が急すぎますね。
どうやら、ソメも次の土日には満開の様子ですね。
あっと言う間に桜が終わりそうで、心配です
TBありがとうございます。
投稿: ciba | 2009年3月21日 (土) 23時33分