車折神社の枝垂れ梅、平野神社の河津桜、北野天満宮の梅
2月23日
車折神社の枝垂れ梅の様子を見に行きましたが、まだ咲き始めたところ。
こちらは匂い桜でしょう。昨年3/22の様子→
3月始めには枝垂れ梅と早咲きの桜が楽しめそうです
嵐電車折駅のホームから見える紅梅。
本殿前には3~4分咲きの白梅もありました。
桃桜の蕾も膨らんでいますが、咲き始めるまでもう少しかかりそう。
| 固定リンク
|
「桜」カテゴリの記事
- 比叡山へ(2018.04.25)
- 二条城桜のライトアップ(2018.04.24)
- 実光院の桜と山野草(2018.04.24)
- 三千院の桜と春の花(2018.04.23)
- 大原の桜と山野草(2018.04.22)
「梅」カテゴリの記事
- アーモンド、片栗咲く京都府立植物園(2018.03.29)
- 平野神社~二条城へ(2018.03.27)
- 京都御苑の糸桜が咲き始めました~(2018.03.26)
- 三井寺~檀王法林寺(2018.03.25)
- 皇子が丘公園の初御代桜(2018.03.24)
コメント
こんばんは。
たくさん撮られますね。
上から2番目の梅が素敵です。
背景の赤の門、良い風景になっていますね。
投稿: さな、花の庵 | 2009年2月27日 (金) 18時54分
こんばんは~!
TBありがとうございました。
北野天満宮、ほとんど満開でしたね。
京都はお花の名所がたくさんあって
いいですね~!
これから暖かくなると
人出も多くなってくるでしょうね。
投稿: kazu | 2009年2月27日 (金) 22時16分
さなさん、こんばんは。
車折神社の枝垂れ梅はまだそれほど咲いてなかったので、全体を撮るのは止め、花をアップ気味に撮ってみました。ちょうど赤い門が背景に入りました
北野天満宮は梅も多く、背景も色々なので、つい沢山撮ってしまいますね。
投稿: ciba | 2009年2月27日 (金) 22時26分
kazuさん、こんばんは。
北野天満宮はじめ、城南宮、二条城など梅の名所はほとんど満開になっているようですね。
早咲きの桜も咲き始めているので、だんだん人が多くなるでしょうね。(でも、この前の大阪城公園ほどではないと思いますが)。
TBありがとうございます
投稿: ciba | 2009年2月27日 (金) 22時31分
cibaさん、ご無沙汰です

しだれ梅、綺麗ですね・・・
我が家の庭の馬酔木も咲き始めました
2月も今日で終わりですね~
何だか、月日の経つのが早くて・・・
マイペースナ私ですが、3月もよろしく
投稿: masako | 2009年2月28日 (土) 22時38分
masakoさん、こんばんは。
今年は梅も桜も早いので、いっそう時間の経つのが早く感じられますね。
でも、マイペース、マイペース。
マイペースが一番
投稿: ciba | 2009年3月 1日 (日) 18時53分