秋深まる植物園
10月12日 いい天気という予報だったのですが、曇りがちの一日。
植物園ではコスモスが満開。
北門そばのほか、中央芝生西、薔薇園北の三箇所。
北門側には色んな種類のコスモスがあります。
ディープレッドキャンパス ハッピーリング
他には
黄花コスモスも黄色、オレンジ、赤と各種。
(これは薔薇園北)
一部が赤くなるシチメンフヨウと夕陽を受けるパンパスグラス(有用植物園)
子福桜も咲き始め。生態園では、キンキマメザクラ。(これは早すぎる。狂い咲き?)
| 固定リンク
「秋の花」カテゴリの記事
- 建勲神社、大徳寺の紅葉(2022.12.03)
- 紅葉とヒマラヤ桜の京都府立植物園(2022.11.30)
- 詩仙堂、金福寺の紅葉(2022.11.27)
- 鷺森神社、曼殊院の紅葉(2022.11.26)
- 京都府立植物園の紅葉、秋桜、椿とジョウビタキ、蝶たち(2022.11.22)
コメント
コスモスが、とっても綺麗に咲いてますね~。
素敵素敵♪
他にもいっぱい、秋の花が…!
ここで花見をしていこおうっと♪
投稿: 翠雲 | 2008年10月13日 (月) 16時20分
いい季候になってきて、天気が良ければお出かけには絶好ですね。
植物園は花が一杯ですよ
投稿: ciba | 2008年10月13日 (月) 19時12分